デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(ナイトメア トラバドール)

 発売日に買いましたよニンテンドーDS遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(ナイトメア トラバドール)。せっかくなので攻略情報でもHPに少しずつ載せていきましょうかね。

 まずは、序盤の感想など。

・カードはとても多そう。しかし序盤に使えるカードは大昔の使えないカードばかり
 始めにもらえるデッキが激ヨワで攻撃力1500以下の効果なしモンスターが主力だったりします。魔法・罠も1期・2期の今では絶版になっているようなカードばかりで「ああ昔の遊戯王のデュエルってこんな雰囲気だったんだなあ」というのを遊戯王歴3ヶ月くらいの店長でも追体験できたりします。したくないけど。

・前作GBAのインターナショナル2に比べると、デュエルの臨場感が圧倒的に増した。フィールド魔法をセットすると本当にフィールドが変化したり、モンスターを召喚するとモンスターがアニメでぐりぐり動いたり。原作をかなり意識した演出になっています。

・そのかわり失ったのがスピーディー感。ひとつひとつの動作に演出が入るためデュエルが長ったらしくなります。これは慣れてくるにつれて重く感じます。スパロボの戦闘シーンと同じですね、シリーズが重なるにつれて演出OFFとかできるようになるといいんですが。今回はできません。そしてソリットビジョンシステムっぽく動くモンスターがどうもカードのイメージと違うんですよね。なんかPS初期の無名RPGのポリゴンキャラクターみたいで、どうにもこうにも魅力に乏しい。正直これいらないからデュエル早くしてカード枚数増やしてくれ、と思いました。

・前述の通り序盤はカードが激弱い。でも、デュエルに勝利して得られるポイント(お金のようなもの)は微々たるモノ。大体3回戦って1パック買える位です。そこで気になるのがデュエルの遅さ。RPGでいうところの経験値稼ぎの戦闘がやたら時間がかかるのです。

・そして、敵とのエンカウントは見えない敵をサーチして探さないといけない。これも慣れるほどに重荷になります。とにかく敵と戦ってポイントを得るまでの時間がかかりすぎる。前作は敵は見えていたからすぐ戦えたのに・・・。

・更に重荷になるのがセーブが自動から手動に変わったこと。しかも基本的には自宅でしかできません。「長いデュエル」「セーブが自動でない」ことで、通勤途中にやる場合目的地の手前くらいでちょうど止めておかないと、歩きながらゲームするダメ社会人となります。私がそうです。

・デッキ編集のシステムは前作から一変。どうも、比べてばかりで悪いがいまのところすごくわかりにくい。慣れてくれば違うのかもしれないけれど・・・。

・全般的に英語が多い。小学生にはまったくわからないんじゃないか、というくらいデュエル画面・システム画面にわたって英語だらけ。たぶん海外版をすぐ出せるようにこうなっているのだろうけど・・・「メインフェイズ」「スタンバイフェイズ」くらい日本語で書くなり併記するなりしておいた方がいいんじゃないかな、と思った。


なんか文句ばかりになってますね。でも、相当面白いゲームだからこそ前作と比べての粗が気になるのです。